本ページはプロモーション(広告)が含まれています
司法書士講座の割引・キャンペーン情報を見つける方法!旬はいつ頃?効率的に情報をゲット!
司法書士試験対策講座の受講を検討中の方は「もう少し受講料が安かったらなあ・・・」と考えている方は多いと思います。司法書士の資格講座は正直なところ高額です、なので「どうにかして安く受講したい!」というのは皆さん共通の願いだと思います。
そんな時、割引やキャンペーンによる強力な割引が適用出来れば、予算的に諦めていた講座も受講できる可能性がグッっと上がります。
実は割引やキャンペーンは各種資格学校で結構な頻度で年中開催されてはいるのですが、情報を上手く収集出来なかったり、割引率の高いものに上手く乗っかる事が出来ず悔しい思いをした経験のある方が多いと思います。
特に期間限定で開催されるのキャンペーンは、一期一会なので「見つけた時には期間が終わってた・・・」というのは良くある話です。しかも、逃した時に限って割引率が超高かったなんて事は資格講座選びではよくある事ですね。
ゴールデンウイーク限定割引ってなにそれ!遊んでたから全然気づかなかったよ!
本記事では「割引・キャンペーンの情報を効率よく入手して安く受講したい!」という方のために、割引・キャンペーンの情報を素早く知るコツを徹底解説致します。
この記事の目次
①資格学校のメールマガジン登録で割引情報を入手!
資格講座のメールマガジンに登録しておくと、割引・キャンペーンの情報が自動的に届きますので、公式ホームページ等を逐一チェックする必要がないので便利です。
メールマガジンはあえて登録する必要はなく、チェックがてら資料請求した時に大半の講座ではメールアドレスを入力するので、そちらに自動的に届くようになります。
メルマガは試験情報や法改正の情報など、勉強に役立つ有益な情報を配信するためのものなので、割引・キャンペーンの情報はあくまでもおまけと言って良いでしょう。
ただし、資格学校もビジネスなので結構な頻度で商売っ気の強いメルマガを配信するケースがあり、受け手としては「またかよ・・・」と思ってしまいます。
資格講座を比較検討していると、自然と復数の講座のメルマガに登録した状態になる事が多いので、毎日大量に届くメールにうんざりしている方もいるんじゃないでしょうか。
またどうでも良いメールがいっぱい届いちゃってるよ、面倒だなあ・・・。
せっかく有益な情報であってもこのような状態になると、もはや読まれないわけですね。読まなければ全く意味がないので、もう少し気楽に割引・キャンペーンをチェックする方法を提案致します。
②SNSで割引情報をお手軽入手!
最近の資格講座は情報発信のために、何らかのSNSのアカウントを持っている事がほとんどで、twitter・Facebookなどを介して、割引・キャンペーン情報が発信されるケースが多くなっています。
SNSは情報が不特定多数に向けられて発信されているため、受け手は読みたければ読みますし、読みたくなければスルー出来ます。この感覚はSNSを利用している方なら良く分かると思います。
個人宛に直接送られるメルマガと違い「押し付けられている」という感覚が薄いので、心理的負担が少ないのが特徴です。毎日twitterを見るのが日課になっている方は多いですから、遊びの延長で情報をチェックできるのでとても手軽です。
また、SNSは過去の情報をさかのぼって見る事が出来るので「どのような時期にキャンペーンが展開されたのか?」傾向を調査するのにも使えます。「今がチャンス!」とある程度狙いを定める事が可能です。
メリットの多いSNSですが、SNSは活気のあるところとそうでないところで差があります。資格講座によってはアカウントを立ち上げてから、ほぼつぶやいていない実に寂しいアカウントもあったりします。
盛んに情報発信をしている資格講座のSNSアカウントは、受講生同士の交流も盛んなので人気がありますから、資格講座選びの判断材料の1つになると思います。逆に全く活気のないアカウントの資格講座は・・・、お察しの通りですね。
大変手軽なSNSなのですが、SNSのアカウントを新たに作る事や使う事に抵抗がある方も少なくないと思います。
SNSなんかにかまけてる暇なんて無いんだよ、第一あんなのゲームと変わらないじゃないか!それに俺はいまだにガラケーだぞ、文句あるんか?!
このような感覚の方は私の周りにも結構多いです(特に男性に・・・)、そのような方にもピッタリの方法を提案させて頂きます。
③旬を狙い撃て!時期を狙うテクニック
司法書士の試験対策講座では、割引やキャンペーンが開催されやすい「旬の時期」が存在しています。具体的には以下のような時期を狙ってチェックすると、意外とあっさりャンペーンにありつく事が出来てしまいます。
割引・キャンペーンが開催されやすい時期
- 新社会人・新入生をターゲットとした3・4月頃
- 筆記試験近辺(7月頃)・合格発表近辺(10月頃)
- 年末・年始・夏休み・GW等の長期休暇
- 夏・冬の賞与時期 など
新社会人・新入生をターゲットとした3・4月(春先)は、新しい事を始めるには良い時期ですし、就職後に資格取得へ動く方が多いため狙わやすい傾向にあります。また受験経験者を狙った、直前対策講座の割引もこの時期は可能性が高いです。
筆記試験近辺や合格発表近辺は、お察しの通り試験の結果が思わしくなかった方をターゲットとしています。司法書士講座は1年のカリキュラムで区切らている事が多いので、早期割引キャンペーンが開催される事も多く割引率が高くなりやすいです。
年末・年始・夏休み・GW等の長期休暇は、人間の気持ちの切り替えが起こる時期です。時間もありますし「何かはじめよっかな?」というきっかけを求めている方をターゲットとした時期です。
夏・冬の賞与時期はお財布が潤っている方が多いので、積極的にキャンペーンが打ち出される時期です。冬の賞与時期は、合格発表直後とも重なるのため、割引率が高くなる傾向にあります。
この様に時期を狙う方法は、手軽ですし何より割引・キャンペーンが開催される確たる根拠があるので、的中率の高い方法だと思います。
しかし、もっと手っ取り早く情報を得る直接的な方法があります。
④資格学校に直接聞いてみる!
資格講座は「受講前相談」として、対面・電話・メールなど問い合わせの窓口を用意している事が多いので、そちらへ直接聞いてみるというもの1つの手です。
この様な直接的な方法では、資格講座によっては「愛想のない対応」俗に言う塩対応をされる事も確かにありますが、概ね以下の様な回答を得る事が出来ると思います。
資格講座の回答例
- ホームページで随時情報を更新しておりますのでそちらをご確認下さい!
- 資料請求で割引・キャンペーンの最新情報をご確認下さい!
- さり気なく「ヒント」を出してくれるケースも
もしも管理人であれば「○○の講座コースの受講を検討してまして、ちょっと予算的に厳しくて近々キャンペーンなんて無いですかね・・・?」っぽい聞き方をします。
「ホームページ・資料請求等で詳細を確認して下さい」と言った回答が大半ですが、「近々配信されるメルマガやSNSの情報に乞うご期待!」的なヒントを出してくれる事もありますので、ダメ元で聞いてみる価値はあります。
下手に情報を出してしまうと昨今はすぐにSNS等で拡散されてしまうため、資格講座としても答え辛い内容になりますから、ある程度そっけない対応をされる事は覚悟しておかなければなりません。
情報を得る・得れないは別として、資格学校側の対応を見る上で聞いてみるのも作戦の内です。もしも、そこで横柄な態度を取られた場合は資格講座の質が疑われるので、「受講しない」という判断に活用出来る訳ですね。
続けて「直接聞くのは気が引ける・・・」というシャイな方のために、最後の手段をご提案致します。
⑤資料請求でシークレットな割引情報を入手出来るかも?
ここまでお示ししたどの方法も「イマイチしっくりこない・・・」という方向けの最終手段、それが「資料請求」です。資料請求には高確率で割引・キャンペーンの情報が同梱されているので、一番確実かも知れませんね。
資料請求は郵送が多いので若干リアルタイム性に欠けるのが難点ですが、早い所ですと請求してか翌日~3営業日内には届きますので、そこまで神経質になる必要もないと思います。
今開催されている(開催予定)の旬の情報をきっちり提示してくれるので、ホームページやSNSの情報を血眼になって探し回る手間もなく、簡単に情報にありつく事が出来ます。
更に、資料請求した人だけが知ることが出来る、隠れた割引・キャンペーンの情報が紛れ込んでいる事もあり、公式ホームページに乗っていない情報が資料に同梱されていた事が経験上何度もありました。
資料請求では、住所・メールアドレスなど少なからず個人情報を入力しますので、受講の本気度が高い人と認知されます。そのような方にだけ魅力的な条件を提示していても何ら不思議は無いと思います。
ある程度受講する資格講座に当たりがついている方は、講座の詳細を知るついでに資料請求しておけば、割引・キャンペーンの情報もゲット出来る可能性のある優れた方法だと思います。
司法書士講座の割引・キャンペーン情報を見つける方法まとめ
資格講座の割引・キャンペーン情報を探す方法を様々解説してまいりましたが、一番大切なことはご自身が手軽にチェック出来る方法を選ぶ事だと思います。
おすすめはお示しした「①~④」の何れかの方法で情報をあらかじめキャッチした上で、受講がある程度決まったら最後のひとおしで「⑤資料請求」を行うのが最も良い流れだと思います。
ほんの少しの手間をかけるだけでも受講料が数万円変わりますので、効率的に情報をゲットして安く講座を受講できると良いですね。
自分で調べるのも良いんだけどさあ・・・、どこかにまとまってるページはないのかな?あったら便利なんだけどなあ・・・。
以下のページでは、人気の司法書士講座の割引・キャンペーンの情報を随時更新しておりますので、定期的なチェックにご活用下さい。