本ページはプロモーション(広告)が含まれています
伊藤塾の司法書士講座、信頼のブランドの口コミ・評判まとめて実力チェック!
伊藤塾は司法書士をはじめとする、難関法律資格の合格指導で優れた実績を誇る資格学校です。就職したら周りの先輩方が伊藤塾出身だったという事もあるほど、多くの合格者を輩出してる優れた資格学校です。
伊藤塾は、講師陣に資格指導のプロ中のプロを起用しています。他の資格学校を寄せ付けないワンランク上の講義を実現しており、受講生の圧倒的支持を集めています。
伊藤塾は合格だけでなく「その先」、すなわち皆さんが司法書士として活躍するステップを見据えた取り組みが手厚く、司法書士という資格に合格から開業後までしっかり寄り添う姿勢は、他の資格学校には見られない優れた特徴です。
本記事では、本気で司法書士合格を目指すなら絶対に候補から外せない伊藤塾の実力を、口コミや評判も交えながらチェックしてみたいと思います。
伊藤塾はこんな方にお勧め
- 合格後を考える将来を具体化出来る資格学校をお探しの方
- 資格講座の合格実績・信頼性を重視する方
- ワンランク上の優れた講師を求めている方
- 学習レベルにあった適切な講座を探している方
- 一般教育訓練給付の指定講座をお探しの方
この記事の目次
伊藤塾の司法書士講座の概要
コース講座一覧 | |
入門講座 本科生 スリーステップコース | |
入門講座 本科生 スピード&フリーコース | |
入門講座 本科生 ステディコース | |
入門講座 本科生 春夏コース | |
学習経験者 アドバンスコース | |
学習経験者 スタンダードコース | |
学習経験者 記述式攻略コース | |
学習経験者 演習コース | |
学習経験者 「思考力」完成コース | |
入門講座 本科生 一括配信コース | |
学習経験者 司法試験・予備試験受験生パック | |
単科講座一覧 | |
学習経験者 基礎完成講座 | |
学習経験者 択一実戦力養成答練 | |
学習経験者 記述式答案構成力養成答練 | |
学習経験者 コンプリート記述式過去問講座 | |
学習経験者 全国公開模擬試験 | |
合格者向け講座一覧 | |
令和元年改正会社法と司法書士実務 | |
認定考査対策講座 |
学習スタイル | |
WEB通信講座を基本としてオプションで教室通学の選択が可能 | |
教材一覧 | |
テキスト | 伊藤塾オリジナルテキスト |
講義動画・音声 | 教室講義を収録した講義動画 |
e-ラーニング | マイページでWeb講義受講等が可能 |
サポート体制 | |
※利用可能なサポートは学習スタイルにより異なります |
|
割引・キャンペーン等 | |
|
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 | |
|
|
SNS情報 | |
伊藤塾司法書士試験科twitter 伊藤塾司法書士試験科Facebook 伊藤塾公式youtube |
|
公式サイト | |
伊藤塾の司法書士通信講座の特徴
未来が見える資格学校「伊藤塾」
みなさんはなぜ司法書士の合格を目指しているのでしょうか?まずは試験に合格するという目標があると思いますが、将来的に司法書士として独立して成功したい、人の役に立ちたいと言う思いがあるからだと思います。
伊藤塾は資格学校なので合格へ導くのはもちろんですが、合格後の将来を見据えた取り組みが大変手厚いのが特徴です。合格者同士のコミュニティが構築されており実務家との距離が近いので、司法書士の生の声を聞けるのが強みです。
合格・独立開業・ビジネスの拡大まで、司法書士としての自分の将来像がはっきりとイメージ出来、資格取得の目的意識が薄れる事なく勉強出来るので、最後まで走り切る事が出来る資格学校だと思います。
伊藤塾の合格後の将来を見据えた取り組みの一環を見てみましょう。
明日の司法書士講座
伊藤塾では「明日の司法書士講座」として、第一線で活躍している司法書士を招いた講演会が開催されています。参加無料・予約不要で聴講する事が出来るので、積極的に参加したいですね。
講演会は旬の話題や司法書士を取り巻く環境の変化、開業後のビジネス展開の方向性など様々なテーマで行われます。すでに開業している方だけでなく、現在合格を目指して学習している方にとっても、大変貴重な情報共有の場となっています。
司法書士試験の学習中の方は条文の暗記で苦しんでいる事と思いますが、このような講演会では条文がどのようなシーンで活用されるのか、一歩先の観点で知識を吸収出来、「場」に赴いて聞いた情報は決して忘れないと思います。
このような講演会を開催している資格学校は大手でも殆ど存在せず、資格学校の枠組みを超えた「法律家のコミュニティ」を構築している伊藤塾の懐の深さを伺い知る事が出来ます。
先輩実務家の声が聞ける
伊藤塾出身者の先輩実務家の声を聞く事が出来ます。事務所の雰囲気なども伝わる動画なので「司法書士って普段どんな感じで仕事をしてるんだろう?」という方は見ておくとスッキリすると思います。
なぜ司法書士を目指し、どのように勉強して合格して開業するに至ったのかが解るだけでなく、どの部分をストロングポイントにしてビジネスを成立させているのかも読み取る事が出来ます。
皆さんやりがいを感じている部分は多種多様ですから、自分の将来のビジョンにマッチする実務家が見つかると思います。自分の将来像を重ねてみると良い刺激になると思います。
伊藤塾では2020年司法書士試験最終合格者の内、59%が伊藤塾有料講座の受講生という驚異的な実績を誇っており、数ある資格学校を押しのけて大きなシェアを実現しています。
合格者を多数輩出している伊藤塾なので、OBの多くの声が聞けると言えるでしょう。
司法書士事務所説明会
「合格後を知るイベント」として司法書士事務所の説明会が開催されており、どなたでも参加自由です。現在東京・大阪会場での開催に限られていますが、Zoomミーティングでも開催されています。
多くの方が一旦は司法書士事務所に就職して経験を積むキャリアパスを選択されると思います。説明会には多数の司法書士事務所が参加し、勤務条件や仕事内容など実際の所を聞く事が出来ます。
自分が司法書士の仕事として思い描いていたビジョンとのズレの是正に、あるいは試験勉強開始前に自分の決意が確かなものなのかの確認に活用できる場です。大小様々な司法書士事務所が参加しますので、出来るだけ多くの法人とセッションを持ちたいですね。
ワンランク上の講義を実現する優れた講師陣
資格講座の担当講師はアピールポイントは、何かしら秀でたスキルや経歴で語られる事が多いのですが、伊藤塾は知識、技術、メンタル、サポートなど司法書士試験に合格するための、あらゆる面でワンランク上の講師を起用していると思います。
伊藤塾は担当講師が沢山いらっしゃるのですが、司法書士講座を代表する方をピックアップしてプロフィールをチェックしておきましょう。
山村 拓也 講師/司法書士・認定考査 | |
山村講師は、伊藤塾で15年以上の受験指導歴を誇るベテラン講師です。講師の「知識+技術+メンタル」に基づいた指導理念はアスリートに通ずるものがあり、受講生の信頼が厚いのも頷けます。
特に記述式の答案作成の方法については完成されていると言って良く、初見の問題にも対応できる合理的な手法や考え方を提示してくれます。講義は尋常では無い知識量を伺わせる内容で、聞き入ってしまいます。 講師担当のクラスからは、最年少合格者や総合成績1位合格者などを毎年多数排出しているいわゆる「名門」となっていますので、実績面では文句のつけようが無いと思います。 |
宇津木 卓磨/司法書士・認定考査 | |
宇津木講師は、不動産会社に就職してフルタイムで働きながら勉強して司法書士試験に合格された方です。限られた時間を活かすというノウハウを活かした、社会人の方や主婦向けのコース講座を担当されています。
講師の講義では、学習を効率化するためロジックが完成されているので、自分であれこれ悩む必要がなく「従っていれば出来る」を実現できるストレートな内容です。メリハリついた講義は、限られた時間しかない受講生にしっかりハマると思います。 働きながら勉強するという事は、並外れた目的意識が求められます。そこをクリアした経験を持つ講師の講義は独特の「情熱」が感じられるので、今同じ立場にいる受講生は大きな力を貰えると思います。 |
伊藤塾は実務家とのコミュニティやつながりを大切にしていますから、講師も業界の様々な情報を得る事が出来、タイムリーに知識をアップデート出来る環境が整っていると言えます。このあたりが他の資格学校の講師と「やっぱりレベルが違うな」と思わせるポイントではないでしょうか。
最新の知識で武装した講師が、実務のトレンドを織り交ぜた講義と高度に洗練された正解を導くためのノウハウの提供を行いますので、結果として高い合格者のシェアを実現できていると思います。
オリジナル教材
伊藤塾の司法書士入門講座向けのテキストは、理解を助ける図表や重要なポイントはしっかり書かれていますが、あえてアピールはされていないという資格指導校独自の教材編集です。
独学向けに市販されている司法書士試験対策の教材と比べるとシンプルですが、資格講座の場合は講義との組み合わせで知識を定着させるため、教材だけで内容を完結させる必要がないからです。
市販されている教材は編集も鮮やかですし、ポイントも最初から明確になっているため、自分で書き込みしたりといった地道な作業が不要です。しかし、それは勉強した気になっただけで、知識として定着しない落とし穴になり得ます。
伊藤塾の司法書士講座では、講義をしっかり聞いて自分で書き込みする事で知識の定着を促します。知識の習熟度は「どれだけ自分で教材を汚したか」で決まると思いますので、合格された方のテキストは軒並みこのような努力の跡が出ます。
講義の手引のありなしは第一に印象付けの点で大きな差が出ますし、講義を聞いて自分の手を動かす事で「情報を整理する作業」になりますので、自分の知識として定着させることが出来ます。
独学で回り道しがちな部分でも、講師が最短で導いてくれる点で効率的も段違いだと思います。独学の方で何度もやり直ししても一向に得点力がアップしないという経験のある方は、伊藤塾の教材+講義の組み合わせを試してみて欲しいと思います。
伊藤塾では資格講座で培った教材作成のノウハウを活かして、独学者向けの市販教材もリリースしており、人気の教材となっています。こちらは、資格講座向けの教材とどのように違うのか比較する観点でチェックしておくと良いでしょう。
|
|
司法書士試験科講師によるカウンセリング
伊藤塾では勉強方法や、受講相談、学習内容の疑問に関するご質問について、講師や合格者が直接相談に乗ってくれるカウンセリング制度が設けられています。形態は電話、またはZoomによるオンライン会議となっています。
数ヶ月程度の学習機関の資格ですと利用する機会は少ないと思いますが、1年~に渡る司法書士の場合では蓄積した不明点を質問したり、学習計画の軌道修正が必要なタイミングが出てきますから、利用する機会があると思います。
学習相談やカウンセリングは「とりあえず形式上設けてます」と言った資格学校も多いのが実情ですが、知っている講師としっかり顔を突き合わせて対話出来る環境が整っているのは、とても安心できますね。
予約はかなり激戦状態なので、人気のある講師はすぐに埋まってしまうと思います。限られた時間なので「何を相談したいのか」明確にしてからカウンセリングにのぞみましょう。
■カウンセリング予約ルール | |
予約受付開始日 | 翌月分を毎月28日18時から受付開始 |
予約回数の制限 | 一度に2回以上の予約をまとめて行うことは出来ず、カウンセリング完了後の翌日より再度予約が可能 |
予約内容の変更 | 予約日時の変更は出来ず、キャンセル後に再度予約が必要。 |
カウンセリング当日 |
|
■補足事項 | |
その他詳細は公式ホームページをご確認ください。 |
豊富な講座を選べる、希望の講座が見つかる
司法書士を始めとして学習が長期に渡る資格では、実力差や得意不得意がかなり分散してしまうため、「○○コース」という分類にハマらないケースが多く、自分に見合った講座が見つからない事が悩みのタネだと思います。
現在の自分の実力以上の講座を購入しても消化不良を起こしますし、実力以下の講座は基礎的なカリキュラムが含まれる分どうしても受講料が高額化するので、無駄が出てしまいます。
伊藤塾の司法書士講座は、以下のような学習レベル別の講座を用意しているので、講座を選ぶなら伊藤塾で当たりを付けるのが良いと思います。司法書士講座にはだいたいこんなラインナップがあるんだなあ、とスケジュール感を理解するのにも良い見本になると思います。
■講座のカテゴリ | |
初学者・再受講者向け | |
学習経験者向け | |
他の試験の法律学習経験者向け | |
合格者向け |
カテゴリ分けしてしまうとこんなにシンプルに見えるのですが、講座は細分化されており実際は相当な数がありますので、結構迷ってしまうレベルですね。
コースを構成する各講は単科講座として受講できるので、独学の方が必要な部分だけをチョイスして受講する事も出来ます。また、認定考査対策講座も開講されているので認定司法書士を目指している方は是非。
小さな資格学校ですと中々ここまで講座を運用出来ないと思いますが、伊藤塾の大手のスケールメリットを活かした講座ラインナップと言えます。
伊藤塾は、早期学習開始時期にはロングプランのコースを、直前期にはそれに見合った講座を、と時期によって講座のラインナップが変化するのが特徴でもあります。「こんな講座が開講してないかな?」と思ったら公式ホームページをチェックしてみる良いでしょう。
受講形態は、以前は教室通学とWEB通信が半々位で「希望の受講形態を選んでね」と言った形式だったのですが、基本は「WEB通信」でオプションで教室通学を選ぶ形に変わっています。
おそらく新型コロナの影響もあるんだと思いますが、未だに変わっていない資格学校も多い中で、講座のあり方を大胆にシフトできるフットワークの軽さが評価できますね。
WEBが主体になった事により、ちょっと見ない間にyoutube・SNS等のメディアでの情報発信が盛んになったと思います。以前は大手にありがちなちょっと敷居の高い資格学校というイメージだったんですが、伊藤塾は良い方向に変わって来ましたね。
気になる受講料の目安については後述していますので、確認してみてください。
フォロー制度
伊藤塾では教室通学とWEB通信に対応したフォロー制度が用意されています。WEB通信受講生向けの聴講制度やスケジューリング制度など、在宅受講生をフォローする制度も備わっています。
伊藤塾はその他大手資格学校と比較するとサポート面はシンプルな部類に入るとは思いますが、これだけ揃っていれば十分といったレベルです。
■教室通学・WEB通信共通のサポート | |
サポートの種類 | 詳細 |
伊藤塾マイページ | 受講生専用のマイページが割当されます。マイページは講義のお知らせ等各種情報の確認や、スケジュールの管理が出来る学習プラットフォームです。毎日のルーティーンワークとしてログインする事になると思います。 |
質問制度 | マイページ上で学習内容に関わる質問が出来ます。回答は7日以内が目安となっており、質問回数は1日1件で年間365件が上限となっています。 |
カウンセリング制度 | 日々の悩みや不安点を解消するためのカウンセリング制度です。伊藤塾のスタッフやコンサルタントへの相談は、塾生ではない方でも利用出来るので受講前の相談を持ちかけると良いでしょう。 |
校舎の利用 | PCブースやロッカーが用意された綺麗自習室が用意されています。自宅で集中出来ない方や、講義の後に集中力を切らさず勉強するのに適していると思います。WEB通信受講生でも校舎の利用が可能です。 |
■WEB通信向けのサポート | |
聴講制度 |
受講しているカリキュラムに含まれている講義を伊藤塾校舎で聴講出来る、いわゆるスクーリング制度です。WEB通信タイプの受講形態は、自由度が高い反面独学に近いためモチベーション維持が難しいという潜在的な問題があります。
教室で本気で合格を狙う受講生と一緒に勉強してエネルギーを貰う事で、萎えてしまったモチベーションを回復させる事が出来ます。回数制限はありますが定期的に活用したい制度です。 |
■教室通学向けのサポート | |
インターネットフォロー | 受講している講座をWEBのストリーミング配信で何度でも受講する事が可能です。講義の復習にも使えますし、予定の講義を受講できなかった場合のフォローとして利用できます。 |
伊藤塾マイページ
伊藤塾受講生には塾生専用のマイページが開設され、講義に関するインフォメーションや質問などを行う事が出来ます。他にも様々な機能が備わっていますので、主なものを整理しておきます。
■伊藤塾マイページの機能 | |
web講義の受講 | WEB講義を視聴する際はマイページから移動します。PCの場合は配信日の18:00より受講可能、iPhone/iPad/アンドロイド等のスマートデバイスは配信日の2日後18:00から視聴可能となります。 |
質問する | 学習中に生じた疑問はマイページから質問出来ます。受講生から多く寄せられる質問がデータベース化されているので、キーワードやカテゴリで検索する事が出来ます。 |
つぶやく | 一言コメントでつぶやく機能で他の人のつぶややきに返信も出来ます。SNSの伊藤塾受講生限定版の機能ですね、塾生同士の情報交換や息抜きに活用できます。 |
スケジュール | 講義のスケジュールや、教材発送のスケジュールを確認出来る簡易的なスケジュール帳が実装されています。プライベートな予定を入力することも可能です。 |
各種お知らせ | 講座や試験に関する情報が通知されます、学習用品・講座の購入の手続きは基本的にマイページから行う事が出来ます。 |
優秀講座の証、一般教育訓練給付の指定講座あり
一般教育訓練給付は、雇用保険にカテゴライズされる公的な制度となります。雇用の安定と再就職の促進のための資格取得のバックアップを目的として、講座の費用を金銭的にバックアップしてくれます。
一定の要件を満たすと教育訓練費(受講料)として講座に支払った費用のうち、20%がハローワークから給付されるので、受講生にメリットの大きい制度です。
本制度は厚生労働省が所管する制度なので、講座が一般教育訓練給付の指定を受ける上で一定の基準をクリアしている必要があり、例えば資格学校の適切な組織運営、費用、合格率等が該当します。
講座が指定を受けた後も、合格率・就業の状況・受講者の評価等の報告及び開示が必要で、それらの情報は「明示書」として我々も見る事が出来ます。
指定講座を持っているという事は、基準をクリアできる資格学校であるという事と、講座の品質が継続的に維持されている事の証となります。端的に表現すると指定講座は優秀とみなす事が出来る訳ですね。
明示書上で受験率が80%を超えていますし、合格率も8.8%と全国平均を大きく上回っているので(※2021/10/01受講開始以降の指定講座の実績)、指定講座だけに限定した数値だけではありますが良い品質の講座だと判断出来ます。
伊藤塾の講座受講料はお世辞にも安いとは言えませんので、受講料を大きく下げる事が出来る本制度は大変魅力的だと思います。条件があいさえすれば、積極的に活用したいですね。
講座コースと受講料の情報
伊藤塾は時期によっても開講される講座が変動しますので、ご覧になったタイミングによっては講座がない場合もありますので注意してください。記載の情報は基本的にWEB通信講座のもので、通学はオプションとなっていますから、通学を希望の方は公式ホームページでチェックしましょう。
コース講座一覧
単科講座一覧
合格者向け講座一覧
割引制度・キャンペーンの傾向分析
伊藤塾の司法書士講座は通常価格ですとかなり高額となります。割引・キャンペーンは積極利用したいところですね。こちらでは伊藤塾の割引・キャンペーンの傾向を分析しています。
一点注意が必要なのが、普通なら常に利用できる類(たぐい)の割引制度も、伊藤塾の場合ですと期限が切られている場合が多い部分です。
期間限定開催のキャンペーン
キャンペーンは基本的に突発(不定期)に開催され、特別な条件が不要で大幅に受講料が下がります。ただし不定期と言っても、各講座のカリキュラムの受講開始時期や、四季のイベントに沿って開催されるので比較的キャッチしやすく、期間もだいたい1ヶ月位設けられるので余裕はある方です。
例を挙げると、初学者向け入門コースの開講時期である5月または10月、中上級講座の開講時期が筆記試験の7月とちょうど重なるので、7~8月当たりは早期割引キャンペーンが活況な時期となります。
伊藤塾は開講される講座の数が大変多いため、1年を通して何かしらの講座でキャンペーンが開催されていますから、公式ホームページをマメにチェックする事をおすすめしておきます。
キャンペーンの開催状況は以下のページで随時追いかけていますので、チェックしてみてください。
再受講割引制度
過去に伊藤塾の司法書士入門講座を受講していた方が、再度講座を受講し直した時は、受講料が40%OFFされる制度です。
出来れば一発合格を決めたい所ですが、司法書士試験は一発で合格出来ると相当優秀だと思います。そのためもう一度受講し直すというシチュエーションは、十分ありえるので忘れずに手続きしましょう。
■再受講割引制度の条件等 | |
対象者 |
|
割引対象講座 |
|
■補足事項 | |
最新の情報は公式ホームページを確認するようお願い致します。 |
合格者受講料返金制度
目標年度の合否が出る前に保険をかける意味で、早くも翌年度分の講座を申し込んでしまうといった学習戦略を取る方は結構いらっしゃいます。
これは申込みが遅れると受講したい講座が満杯になってしまう懸念があるのと、割引のタイミングの兼ね合いもありますが、学習が長期に渡る司法書士試験ならではの現象だと思います。
しかし、目標年度で合格出来てしまったら翌年度分の受講料が丸々無駄になってしまいます。本制度では合格できていれば受講料が返ってくるので、安心して翌年度分のスタートを切れます。
ただし、以下の通り返金申請期間や対象講座が限定されていますので、本制度を活用する場合は最新の情報を公式ホームページを確認するようにしましょう。
■合格者受講料返金制度の条件等 | |
返金対象講座 |
|
返金申請期間 | ~2021/12/10(金) まで |
必要書類 |
|
司法書士試験受験生割引制度
司法書士試験を受験して残念ながら手応えがイマイチだった方は、30%OFFで受講でスタートを切る事が出来ます。本割引は、2021年のケースですと8月末までと期限が切られていますので、期日に注意してください。
ちなみに、前述の「合格者受講料返金制度」とあわせる事が出来ますので、合格しているかどうか微妙な場合でも、次年度に向けた対策を早期にスタートする事が出来ます。
■再受講割引制度の条件等 | |
対象者 |
|
割引対象講座 |
|
■補足事項 | |
最新の情報は公式ホームページを確認するようお願い致します。 |
伊藤塾の司法書士講座の評判と口コミ
伊藤塾の司法書士講座を受講して合格した方の口コミをまとめてみました。公式の合格体験記では「年代、受講講座、内容」で絞り込み検索出来ます。
合格者の母数が多いため、あなたと近い境遇の方が必ずいるはずですから探してみましょう。どのように勉強して合格したのか大変参考に出来ると思いますよ。
初学者が一発で合格するための闘い方
20代女性・受験回数1回
宅建士は5ヶ月の独学で合格したので、司法書士もあたりまえに独学で合格しようと考えていました。しかし、母の知人の土地家屋調査士に「司法書士は独学では無理だよ、伊藤塾で勉強してみたら」とアドバイスされました。
調べてみると伊藤塾はWeb受講も充実しており、青森で勉強していた私にとっても最適だったので11月から入門講座の山村クラスを受講しました。
入門講座受講中は「合格に必要なことはすべて講師が教えてくれるから、言われたとおりやるだけ」という合格者の言葉を信じて勉強しました。特に山村講師は””初学者が一発で合格するための闘い方””を講義中にお話してくれるので、私も「それを武器にしよう」とそのとおりに勉強しました。
そのほかにも「勉強は1日サボったら3日遅れる」などは意識して必ず実践していました。「商業登記は間違い探しゲームだ」と言っていたのでゲーム感覚で毎日休まず記述式の勉強を続けると、記述の解き方のプロセスがどんどん楽しくなり、多くの受験生が苦手にする記述が得意科目になったことは合格への大きな自信になりました。
講師陣の丁寧な講義・熱心な応援・真剣な言葉
20代男性・受験回数1回
大学1年目、一人でどこまでやれるか知りたいという思いから、独学で司法書士試験に挑みましたが、案の定惨敗。難易度の高さを実感しました。
学部で多くの法律職の話を聞きながらも、やはり司法書士への興味は途切れなかったため、その道を行くと心を決め大学2年目から伊藤塾入門講座を受講。結果論ではありますがここからが受験本番となりました。
私は様々な講義を受講し、かなり伊藤塾にお世話になりました。それぞれ性格が異なるものの、各々の受講タイミングで有意義なものでした。ここでは一番お世話になった入門講座についてお話します。
最もよかった点として、最も大切な勉強のリズムを構築することができたという点があります。独学時代、大学の講義と両立できる勉強スケジュールはある程度作っていましたが、本試験を見据えたうえで必要な長期的スケジューリングまではできていませんでした。
しかし入門講座を受講する中で、山村講師より「本試験にピークをもっていく」ことや「直前期までの勉強」「直前期における問題の周回」など、独学時代には意識もしたことがないような様々な「資格試験を受けるうえでの考え方・テクニック」をご教授いただきました。
初学者にとっては、合格のために必要なことを1から10まで知ることができる講座であり「入門講座」と銘打つだけの理由があると感じます。
実務でもテキストに助けられています
20代女性・受験回数7回
選択にあたっては、本屋さんで受験指導校が出版しているテキストを見比べて、自分にあう受験指導校を探しました。その中で伊藤塾のテキストが一番見やすく、わかりやすくまとまっていると感じたので、伊藤塾にしました。
また、就職した司法書士事務所では、先輩も伊藤塾を受講して試験に合格されたのですが、やはりテキストが良いとおっしゃっていました。業務にあたって、入門講座のテキストを読み返すこともあり、実務でもテキストに助けられています。
仕事をしながらの勉強だと、時間の確保をどうするかが一番の問題だったので、隙間時間を活用するように心がけました。通勤電車の中で、「入門講座」の問題集を解いたり、電車の待ち時間や、ちょっとした時間に勉強できるように、過去問集をばらばらに小分けして、常に持ち歩いていました。
仕事が終わって、夜に帰宅してから、机に向かうのはしんどいですが、隙間時間に少しずつなら、無理なく続けられました。仕事が休みの日には、場所を変えて、自宅ではなくカフェや図書館で勉強をしました。場所を変えると気分も変わって、集中できました。
法律資格なら伊藤塾!
40代男性・受験回数11回
私は大学卒業後、何か資格を取ろうと思っていました。法学部出身だったこともあり、司法書士を目指すことにしました。当時から私の周りでは伊藤塾のネームバリューは轟いており「法律資格なら伊藤塾!」というのは半ば常識で、他の受験指導校の検討も一切せずに学習を開始しました。
入門講座は山村講師のライブクラスを選びました。まず何よりも衝撃を受けたのは山村講師のオーラが半端なかったこと。加えて一緒に勉強する仲間も熱い方ばっかりで、当然勉強量は膨大だし、勉強の仕方もわからないしでアタフタしていましたが、とっても楽しく、アッという間に全過程を終了しました。
また答案構成力養成答練も1年目から受講していましたが、この講座のおかげで記述は大好きになり、実際本試験で記述が採点されはじめてから基準点割れをすることはなかったです。
山村講師の講義は透明感があって聞きやすく、万人向けすると思いました。講義は見とれちゃう程だし、記憶に鮮明に残りやすい。入門講座と答案構成力養成答練は合格への土台・核となるもので、受講1年目で山村講師と出会えたことは幸運でした。
すがるように受講した山村講師の入門講座は大正解
30代女性・受験回数4回
私は伊藤塾に入塾する以前、違う受験指導校に通っていましたが、学習のやり方が合わず、このままで合格できるのだろうかと不安になり伊藤塾の「入門講座」のガイダンスがまだ行われている最中だったことを知り、助けを求めるようにガイダンスに参加しました。
そのガイダンスの際に、山村拓也講師にご相談しました。そこで私が、「学習法について不安だ」と言うと、山村講師は「大丈夫!私のやり方についてきてください」と言ってくださり、入門講座を5月から受講をはじめることにしました。
私は以前から、登記について不安要素が多くあったのですが、山村講師が教える答案構成はとても丁寧に手順が組まれていて、はじめて学ぶ私でも、理解が早く、答案構成を作ることによってミスがなくなりました。
4回受験をしていますが、山村講師の答案構成のやり方は変えることなく、自分がミスしやすい部分だけ付け加えてアレンジをして点数を伸ばすことができました。
入門講座を受講して1番よかったのは、同じ目標や夢を持つ大切な仲間に会えたことです。「入門講座」ではクラスの人と関われる機会が多くあり、環境や年齢も全く違いますが、同じ目標を持った仲間は、時には相談をしたり、お互いに問題を出し合ったり、ご飯を食 べて息抜きをしたりしました。同じ勉強をしているからこそ苦労がわかる大切な仲間だと思います。
伊藤塾ブランドで合格
30代男性・受験回数2回
中上級コースの講義はすばらしかったです。講義中のラインマーカーでの指示や色分けで、やるべきところが明確になり、自分が本当に勉強しなければいけない箇所や、絶対に記憶しなければいけない箇所が明確になり、司法書士試験合格までの距離が明確になりました。
メンタル面でも””継続すること””の重要性を強調して、受験生がつまずくような絶妙のタイミングで元気が出るコメントを話されていました。
また伊藤塾は講師との近さをとても感じます。無料のカウンセリングには何度も助けられ「ここまで丁寧に親身に対応してくれるのか」と思いました。
最初は実績があるので講師とは距離があるのかと思っていましたが、質問しやすい状況をつくってくれたので安心して相談ができました。
「やればできる」という言葉に象徴されるように、何か伊藤塾ブランドのようなものがあって、私のように途中から受講した塾生でもそれが身につき””出身校””と呼べる存在でした。
みんなの口コミ・評判の傾向分析
司法書士は総学習時間が、数千時間にも登る難関資格です、働きながらですと何年も掛けてやっと合格できるのが司法書士です。その間失敗続きだったり、無駄な事をしていたけれど、伊藤塾で学ぶ事で克服出来たといった意見が多く、講師陣に対するリスペクトが非常に大きいと感じます。
伊藤塾の講師陣は、端的に「レベルが違う」と思いますので、独学の方はもちろん他の資格講座を受講した経験のある方も、検討に値する資格学校だと思います。
資料請求で講座の内容をチェックしてみました!
請求資料が到着
請求してから大体3日程で到着しました、パンパンに詰まった資料ですね。管理人は根こそぎ請求していますが、伊藤塾は自分が欲しい資料だけを選んで請求する事も可能なので、目当てのコース講座が決まっている場合は、そこだけ請求しても良いでしょう。
講座のメイン資料
司法書士試験の概要や合格率などの情報もまとめられており、対応する無料講義へのQRコードが記載されている事もありますね。講座ごとの解説が非常に丁寧で、わかりやすいと思います。特にカリキュラム面は情報がしっかり記載されているので、学習期間のイメージを固めておきましょう。
伊藤塾は講座の数が多いので、どのコースを受講するか比較検討する上でしっかり読み込んでおくべき資料だと思います。
合格者の声
伊藤塾は豊富な合格実績があるだけに合格者の声は相当な情報量となっており、読み応え抜群です。司法書士を目指した理由や自分で取り組んだ工夫など、かなり詳細に記載されているので、今のご自身と近い境遇の方を探して重ねてみると良いモチベーションになると思います。
在学中に合格した方の声だけを集めたちょっと変わったカテゴライズの冊子がありました。司法書士は大学在学中に合格する方もいらっしゃいますから、早い内に勉強を始めようという方は参考になるのではないでしょうか。
資料請求してみた感想
厳格なブランドイメージそのままに、必要な情報を整然と網羅した資料だと思います。伊藤塾は合格の先を見据えた資格講座をコンセプトにしているだけあって、合格者の生の声や情報にもしっかりリソースを割いていると思います。
司法書士試験の予備知識から、合格の先の事までしっかり情報収集できるコンテンツだと思いますので、コース講座の選定を兼ねて一度資料請求してチェックしてみましょう。
伊藤塾の司法書士講座の総合評価
総合評価:75点/100点 | ||
評価カテゴリ | 判定 | 得点(各20点満点) |
教材・講義 | 20点 | |
カリキュラム | 20点 | |
費用 | 05点 | |
サポート | 10点 | |
運営実績 | 20点 |
教材・講義に関しては文句のつけようが無いと思いますし、法律資格の第一人者的立ち位置の資格学校として、十分な品質を誇っていると思います。ただ、教材は無骨なモノクロが基本ですから、この点は好き嫌いが分かれるところだとは思います。
管理人としては講義+教材の組み合わせの相性を評価していますので、見栄えにとらわれずどんどん書き込んで汚す価値のある教材だと思います。
カリキュラムとしては、学習レベルに応じたコースや独学・合格者向けの講座もしっかり網羅しており、インプット・アウトプット、直前期までスキの無いカリキュラムを敷いているので満点評価で良いと思います。
伊藤塾は受講料が大きな弱点になると思います。まあ「良いものは高い」と割り切れれば、費用面には目をつぶる事が出来るとは思いますが、なるべく安く受講するためには、訓練給付制度や割引制度をうまく活用する努力が必要だと思います。
サポート面は必要なものは揃っているので問題ないと思いますが、他の大手と比べると少々見劣りはすると思います。ただ、受講生の口コミにもある通り、講師陣は講義が優秀なだけでなくかなり親身なので、この点は隠れたサポートの充実として評価出来るポイントです。
伊藤塾は多数の司法書士合格者を輩出する「塾」の名に相応しい名門だと思います。どの資格講座で学習を開始しようか悩んでいる方は、選択肢の一つとして入れておくべき資格学校だと思います。他資格学校と一線を画す、講師陣の高い品質を公式ホームページでチェックしてみましょう。